マッチ・ドットコムはどのようなマッチングサイトか?
マッチ・ドットコムは1995年4月にサービスリリースされ、現在24ヵ国・15言語で展開されている世界最大級のマッチングサイトです。世界で最も会員数が多い婚活サイト(1,500万人)として、ギネスに登録された実績もあります。サービス開発元であるアメリカでは、結婚・婚約したカップルの12%がインターネット経由で知り合っていますが、その1/3がマッチ・ドットコム経由とのこと。
これらの点からも、婚活が目的のときに適したサイトといえます。
主な目的 | 婚活 |
会員数 | 250万人(※) |
安全性 | 年齢認証・有人での監視体制 |
リリース年 | 1995年 |
運用会社 | Match.com インターナショナル |
会員の主な年齢層 | 30~40代 |
登録費用 | 無料 |
料金体系 | 定額制 |
女性料金 | 有料 |
主な料金プラン | 1ヵ月プラン:3,980円/月
3ヵ月プラン:3,490円/月 |
マッチ・ドットコムの主な特徴としてあげられるのは以下5点です。
・AI・行動学習をベースにした高度なマッチング
・マッチングなしでも相手に連絡できる
・女性も相手と出会うためには有料の会員登録が必要なので真剣
・外国人と出会いやすい
・婚活サイトとしては会員数が国内最大級
1つずつ解説しますね。
▽AI・行動学習をベースにした高度なマッチング
マッチ・ドットコムでは、AI・行動学習などによるマッチングを行っており、タイプの相手、自分のことを好みに思ってくれる相手を探し出して提案してくれます。膨大な会員数の中から好みの相手を探し出すのも大変ですから、こういった機能があると便利ですね。この機能のおかげで出会いやすくなっています。自分のことをタイプに思ってくれる可能性が高い「想われマッチ」や、お互いに気に入りやすい相手を探せる「両想いマッチ」は、マッチングした相手をみているだけでも楽しいですよ。
▽マッチングなしでも相手に連絡できる
他の出会い系サイト・マッチングサイトであると、まずはマッチングしてからでないと相手へメッセージが送れないことがあります。この場合、ある程度は相性のよいと想定される相手をサイト側が提案してくれているので、比較的メッセージを送った相手と出会いやすくなるというメリットはあります。けれど逆に言うと、マッチングした相手にしかコンタクトがとれないのがデメリットです。
たいしてマッチ・ドットコムでは、マッチングした相手と効率よくメッセージが送れるのはもちろんのこと、そうでない相手も検索で探し出して積極的に連絡をとることができます。効率重視・連絡をとる数重視、両方の使い方ができるのがメリットといえます。
▽女性も相手と出会うためには有料の会員登録が必要なので真剣
これは他の多くのサイトと異なる特徴の異なる重要なポイントと言えるでしょう。ほとんどの出会い系サイトでは、有料なのは男性だけで女性は無料で使えるといった形式をとっています。これは女性会員を多く集めるためではあるのですが、興味本位で登録だけてしてあまり使ってない女性もいるというのが難点です。
たいしてマッチ・ドットコムは男性・女性関わらず、相手と出会うだけには有料の会員登録が必要となります。その分、女性も真剣に相手を探してくれるわけです。相手と出会いやすく、出会ったあとも深い関係になりやすいのがメリットと言えます。
ちなみに日本国内においてマッチ・ドットコム経由で結婚したカップルのうち、44%が交際1年で結婚し、60%はメール交換をはじめて1ヵ月以内に交際を開始しているとのこと。この実績の高さも女性の真剣さによるところが大きいでしょう。
▽外国人と出会いやすい
国際的なアプリだけあって、これも注目すべきメリットと言えますね。日本人だけでなく外国人の登録数も多く、外国人目当てなら他アプリより出会いやすくなっています。よく海外旅行をされる方などは、旅先などでその現地の相手を探してみる、なんとのもよいのではないでしょうか。
▽婚活サイトとしては会員数が国内最大級
会員数が多い方が出会いやすいのは当然ですね。その点、マッチ・ドットコムは婚活サイトとしては国内最大級なのが特徴です。たとえばライバルとなるyoubride(ユーブライド)でも2021年1月時点で累計会員数約180万人。たいしてマッチ・ドットコムは1.5倍以上の250万人ですから、それだけ出会いやすいといえます。
気になるマッチ・ドットコムの評判は?
マッチングサイト・出会い系サイトを探すときに気になるのは、実際に使ったことのあるユーザーの評判や口コミですね。ここでは特徴的なユーザーの口コミをピックアップして紹介します。
まず、マッチ・ドットコムを使って「出会えた」という評判・口コミから。
このアプリできちんと相手と出会えました! 相手のプロフィールで希望年齢とか希望年収とかがわかるのがいいですね。この機能のおかけで、自分には当てはまらないような超高収入の相手を探している女性とかを最初から省けるので、効率がよくなります。(男性)
出会いを求めるなら有料会員にならないとだめですが、自分の場合は有料会員になってから2週間くらいで気に入る相手と出会って交際に発展しましたよ。(男性)
マッチ・ドットコムで何人かの人と出会って、最後に出会った人と結婚しました。妻もこのサイトをずっと利用していて、遊びみたいな軽い男もいたようですが、わたし以外にも真面目に結婚を考える男性と出会ったようです。探すと、いろいろな出会いがえられるサイトですよ。(男性)
このアブリは結構たくさんの人と出会いやすいですね。中には実際に会ってから「あんまり合わないなー」と思う人もいましたが、最終的には今の主人と出会って結婚できました! 何より、これまで出会えなかったような相手と出会えるのは、こういうアプリのメリットだと思います。(女性)
今の彼とは、このサイトで出会って付き合ってから4年目になります。最初はちょっと興味本位で始めたのですが、メル友程度に連絡をとりあってた彼と、数週間後には実際に会って付き合うことになりました。(女性) |
婚活メインのサイトだけあって、結婚に発展した、という声が多いのが特徴的ですね。インターネットでは、マッチ・ドットコムを使って好みの相手と出会えたという紹介したような評判・口コミがたくさんあります。
次にその他の、良い評判・口コミをいくつか紹介します。
マッチングアプリとしては使いやすいと思います。いいね、するときにメッセージも送れたり、相手の女性がどういった年齢や年収を対象としているかとかがわかったりするから、出会いやすいと思います。(男性)
気に入っています。何人かとマッチングしましたが、真面目に出会いを探している男性が多いので、使っていて楽しいですね。まだ交際とかには発展していませんが、素敵な出会いが見つけられそうです^^(女性)
一般的な身分証だけでなく、住所や収入に関する証明とか提出する機能があるから安心して使える。自分のことを相手に信用してもらいやすくなるしね。(女性) |
まず1つ目の評判・口コミについて。この声にあるように、相手がどういう異性を探しているかくわしくわかるのがよいという高評価は多いですね。確かに、この機能を活用すれば、自分に合わない相手を最初から省いて連絡を取り合うことができ、自分にとっても相手にとっても効率がよいといえるでしょう。出会いやすさにもつながりますね。
2番目の評判・口コミについて。同様に「真面目な人が多い」という声も多いですね。男性・女性共に有料なので、遊び相手探しなどでなく真剣に婚活している方が多い印象です。
また3つ目の評判・口コミで紹介したように、マッチ・ドットコムでは本人証明だけでなく、住居や収入などさまざまな証明ができるため、相手を信頼しやすいですし、提出することで相手からも信頼してもらいやすいのはメリットといえますね。
このように、マッチ・ドットコムではユーザーの好意的な評判・口コミを数多く目にします。ただ残念ながら良い評判・口コミばかりではありません。以下、マッチ・ドットコムのあまりよくない評判をまとめて紹介します。
ところどころ日本語が微妙。もう直ったようだが、会員登録するときに「希望する相手は?」で「男性を探している女性」を選んだら、自分が「男性を探している女性」扱い(つまり女性)になってしまった。ここ以外にも、ときどき「なんだこれ?」と躓くポイントがちらほら見かける。慣れれば問題ないかもだけど…。(男性)
有料でないとメッセージも読めないのはいただけないな。この前、相手からメールが来たという通知があったのでサイトにアクセスした。でもメールを読むためには有料会員の登録が必要とのこと。仕方なく登録してみたら、詐欺みたいなメールでがっかり…。このメール読むためだけに1ヵ月分4,000円くらい損した…。(男性)
日本の出会い系サイト・マッチングサイトと比べて、機能性が良くないと思う。たとえば女性のみをしているのに男性が検索結果にでてきたり、ブラウザでしか使えない機能が多かったりする。使い勝手の良いアプリなら他がおすすめかなぁ~(男性)
援交の勧誘とかが多い。自分の場合は、まともな回答はほとんど帰ってこなくて、女性からくる連絡はこういう勧誘ものばかり…。おすすめできません。(男性)
海外のマッチングアプリということで期待したのだが、思ったより外国人の登録が少ない…。(女性)
都会の人のためのアプリじゃないかな。地方だと会員数自体が少ない印象…。出会えないです。(女性) |
改良が続けられているようですが、わたしも確かに首をかしげるような日本語訳をちらほらと見かけますね。それから日本のアプリの方が機能は豊富で、かゆいところに手がとどいているように感じます。
有料会員にならないとメールが読めないというのは、ユーザーからすれば確かに不便ですね。ただ最初に無料ポイントがもらえる従量課金制のサイトと異なり、月額定額制のマッチングサイトではよくあるので、マッチ・ドットコムだけのデメリットとは言えません。無料会員・有料会員の違いはあとの項でくわしく解説しますが、無料会員ができるのは、「ちょっと機能をさわってみる」ぐらいというのは覚えておいた方がよいですね。
外国人の登録者数が期待したほどに多くない、といったものや地方の会員数が少ないといった口コミもときどきみかけます。全世界で1,500万人とはいえ、日本では250万人ですから、日本国内で会員数1,000万人を超えるハッピーメール・PCMAXのような大手と比較すると物足りなく感じることはあるかもしれません。(とはいえ、外国人や地方の会員が出会えないほど少ないと言うことではありません。都会と比較すると少ない、ということです。)
またくわしくは後述しますが、真剣に婚活する人が多いマッチ・ドットコムでも、残念ながら援交や悪質な勧誘業者も一部はまぎれてしまっているようですね。そういった相手と万が一マッチングしてしまったら、速やかに通報して相手にしないようにすることがベストです。通報して運営に不正と判断されれば、退会処理など適切な対応をとってもらえます。
マッチ・ドットコムはどのようなユーザー層か?
マッチングアプリや出会い系サイトを使うときに、一番気にする必要があるのは、「そのサイトはどんなユーザーが多いのか」という点ですね。ユーザー層の合わないサービスを使ってしまうと、いくらお金をかけても目的の相手と出会えないなんてこともあり得ます。
マッチ・ドットコムはどういったユーザー層かというと、まずは繰り返し書いているように、婚活を目的として使っているユーザーが多いのが最も注目すべき特徴といえるでしょう。特に女性も有料なので真剣に婚活する人が多くなっています。
そのため、もっと軽い遊び相手探しであるとか恋活目的にはあまり効率がよくないかもしれません。結婚相手を探したい人に特に適したサービスです。
次に年齢層について。公式が発表したデータによると、以下の通り男性・女性ともに30~40代と比較的高い年齢の会員が多いようです。
男性 | 女性 | |
18-19歳 | 1.9% | 1.4% |
20代 | 16.1% | 19.8% |
30代 | 30.5% | 43.7% |
40代 | 30.5% | 26.9% |
50代 | 13.7% | 6.9% |
特に女性の30代が多いことが特徴的ですね。この年代の相手をさがしているときは適したマッチングサイトといえるでしょう。
▽ユーザーの中にサクラや業者はまぎれているの?
会員水増しや一般の会員に課金を促すために運営側が用意する偽会員「サクラ」、出会いを探す会員のふりをして援交の相手を探す「業者」 – いずれも出会い系サイトでは一般の会員にとっては迷惑な存在です。
ただ結論から言うと、まずマッチ・ドットコムには、サクラはまぎれていません。なぜなら、世界最大級のサービスであり会員数も十分だからです。また月額定額制のサイトであるため、「メールを1通でも多く送信させて課金させよう」という意味がないのも理由です。(定額制なので何通メールを送っても料金がかわらない)
次に業者について。ユーザーの評判・口コミをみていくといわゆる業者を含め悪質な勧誘を行う偽会員がユーザーの中にまぎれてしまっているようですが、その数は他の出会い系サイトと比較してはるかに少ないようです。実際、仮に悪い評判があっても「業者がいた」という声はほとんどみかけません。
マッチ・ドットコムに業者が少ない最も大きな理由は、相手と連絡をとるためには女性でも有料会員登録しなければならないためです。業者がなりすますのは基本的には女性会員。全て無料で利用できる多くの出会い系サイトと比べ、マッチ・ドットコムは業者にとって効率が悪いサイトなのです。
マッチ・ドットコムの料金体系
マッチ・ドットコムは定額制の料金体系をとっており、会員登録自体は無料とはいえ、相手と出会うためには有料の会員登録が必要となります。まず、無料会員・有料会員にどんな違いがあるのかみていきましょう。主な違いを以下表にまとめます。
有料会員 | 無料会員 | |
会員を検索 | ○ | ○ |
プロフィール作成・公開 | ○ | ○ |
他の会員と連絡を取り合う
(受信メール開封やメール送信) |
○ | × |
簡単検索タイプの指定 | ○ | × |
足あとをみる | ○ | × |
特定会員の非表示 | ○ | × |
ご覧の通り無料会員ができるのは、会員の検索やプロフィール作成・公開のみ。相手をさがした後に、相手に連絡したり相手からもらったメールを開いたりするためには、有料会員になることが必要です。足あとをみる・特定会員の非表示といった機能も無料会員にはありません。
まとめると、無料会員ができるのはちょっとサイトをさわってみてどんな異性が登録しているのか探してみるのみで、実質的に相手と出会うためには有料会員の登録が必要ということです。
次に有料会員のプランですが、基本プランの他、追加機能が使えるバンドルプランがあります。
バンドルプランを契約することで利用できる追加機能は以下の通りです。
メッセージの開封確認 | 相手がメッセージを読んだか否かがわかる機能です。 |
第一印象 | マッチングの紹介メールにおいて、新しい会員より優先的に紹介してもらえる機能です。 |
プロフィール・ハイライト | 検索結果において、プロフィールを目立たせる機能です。 |
確かに、出会うのに便利かつ有利な機能なので、余裕があればバンドルプランをえらんでもよいでしょう。
次にそれぞれのプランの具体的な料金は以下の通りです。
基本プラン | バンドルプラン(プレミアムプラン) | |
1ヵ月 | 3,980円/月 | – |
3ヵ月 | 3,490円/月 | 3,740円/月 |
6ヵ月 | 2,470円/月 | 2,740円/月 |
12ヵ月 | 2,240円/月 | 2,240円/月 |
1ヵ月での契約が可能なのは基本プランのみです。「試しに1ヵ月試してみよう」ということで最初に1ヵ月契約を選ぶのはよいですが、ご覧のように3ヵ月以上の契約にした方が料金ははるかにやすくなり、1ヵ月契約は6ヵ月契約の1.5倍以上、12ヵ月だと2倍以上の価格になってしまいます。1ヵ月という短期で出会える確率も低いので、おすすめは3ヵ月以上の契約です。
なお基本プラン・バンドルプラン共に、6ヵ月契約では「match.com保証」というのがつきます。この保証では以下条件をみたしている場合、万が一6ヵ月で恋人がみつけられなかったら6ヵ月間のサービス延長がうけられます。
・きちんとしたプロフィールを写真付きで作成し常に公開すること
・毎月最低5名にメール送信(返信含む)をすること
この保証目当てに6ヵ月契約をえらぶのもよいかもしれませんね。
マッチ・ドットコムの登録から利用開始まで
マッチ・ドットコムはアプリもしくはブラウザから登録ができます。
アプリはGoogle PlayやApp Storeからダウンロード、ブラウザ版なら以下公式サイトへアクセスしてください。
たとえば公式サイトへアクセスすると性別や年齢、お住まいの地域を聞く画面が表示され、先へ進むとユーザー名・メールアドレス・パスワードの登録が求められます。全ての入力を終えたら、これで無料会員の登録は完了。すぐに女性を検索できるようになります。簡単ですね。
ただし、この状態ではプロフィールも登録されていませんし、無料会員なので相手と連絡をとることもできません。また年齢確認をして、法律的にマッチングサイトの利用を禁じられている未成年でないことを証明する必要もあります。
そこでまずはマイページからプロフィールの登録を行います。写真や自己紹介など、少し手間はかかりますが、くわしく登録するほどマッチング率もあがるのでしっかり時間をかけてきちんと登録しましょう。
次に年齢確認。マイページにアクセスすると、「本人証明」「住所証明」など年齢確認が行えるボタンが表示されます。そのボタンをクリックして指定された証明書の画像をアップロードすれば作業は終了です。あとは運営側が内容を確認して確認が完了となります。
なおクレジットカードで有料会員登録することにより、年齢確認を同時に済ませることも可能です。18歳未満ではクレジットカードによる決済ができないためです。公式サイトの右上に有料会員登録できるボタンもあります。