マッチングアプリomiaiの評判を調査しました。
良い口コミでは、パートナーを見つけることができた!という内容が目立ちました。プロフィールをこだわったり、スペシャル良いねを使ったりと、工夫をしたひとはきちんと出会える印象です。
悪い口コミは、料金が高いや即エッチができなかったという内容のものがありました。料金に関しては、一般的な月額料金とそんなに変わらないと思います。
即エッチに関する悪い口コミに関しては、それだけ真面目に利用している方が多いという意味では、逆に良い印象を持ちます。
Omiai(おみあい)は本当に出会えるのか?出会えるかどうかの評判、口コミ
Omiaiは本当に出会えるのか? マッチングアプリに登録する上で最も気になるこの疑問に答えてくれる口コミをまとめました。果たして真実は?
パートナーができたという良い口コミ
38歳男性です。いくつかアプリを試しましたが、私の場合はomiaiで今のパートナーが見つかりました。私が友人から受けたアドバイスですが極端に年齢の離れた女性へのアプローチは空振りに終わる確率が高いので控えた方が良いそうです。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190028107?__ysp=b21pYWk%3D)
ペアーズで結婚しましたよ!3人と会いました 交際10ヶ月間半で入籍しました 勢いですね! 現在、子供も産まれ結婚3年目です 写真とプロフは大切です メールをするかしないかの判断材料はそれしかありませんから 特に写真! 目に止まらなければチャンスすら訪れません
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14185124329?__ysp=b21pYWk%3D)
Omiaiのマッチング方法は至ってシンプル、お互いにいいね!を送り合えばマッチングが成立、メッセージを送れるようになります。
しかし、シンプルであるがゆえにマッチング成立への道のりは容易ではありません。
適当な異性にいいねを送りまくればいずれマッチングするだろうという考えは大間違い。特に男性は、ライバルが非常に多いので様々な工夫が必要です。
マッチングに際してのアドバイスが、上記2つの口コミでは示唆されています。重要なポイントは「年齢」と、「プロフィール&写真」です。
年齢に関しては口コミの通り。
歳の離れすぎている異性にアプローチをしても、「年が離れすぎかな?」と思われ、マッチングはほぼ成立しません。
厳しいことを言うようですが、自分の好みと実際に出会える相手はある程度切り離して考えた方が無難です。
続いては「プロフィール&写真」に関してですが、これもまた口コミの通り。
いいねを貰い、マッチングを成立させる為の材料はプロフと写真しかありません。この部分にいかに力を入れるかが、マッチングアプリでは重要となります。
特に写真。顔写真を義務付けられてはいませんが、大半のユーザーが顔を見せている中、一人だけ顔を見せていないとそれだけで浮きますし、不信感を招きます。
会員紹介の画面はこのようになるので、そもそも写真で興味を惹けないと、プロフィール、つまり中身を見てもらえない設計になっています。
容姿に自信がないからと写真を載せていないと、それもまた「容姿に自信がないのかな」と敬遠される原因にもなります。
実際に会うまでの道のりは困難で、そう頻繁に異性と会えるものでもありません。
しかし、だからこそ巡り合えた異性とは仲が深まりやすいとも言えます。口コミを寄せてくれた2人共が素敵なパートナーを見つけていることからも、それは明らかです。
Omiaiですがこちらも出来た当初に会員登録して期限を決めて有料会員にもなりました。
当初は年齢問わず20代前半から30代前半までをターゲットに絞っていいね!を送信してました。返信率は高いのですがメッセージ交換途中で音信不通もよくありました。それでも5、6人の人とデートは出来ました。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11149903936?__ysp=b21pYWk%3D)
返信率は高いけれど、途中で音信不通になってしまう。
当事者からしてみれば凹んでしまうような事態ですが、マッチングアプリ全体で見れば、それは些細なこと、日常茶飯事だったりします。
というのも、マッチングアプリには何百万人もの会員が登録しており、出会いを求める男女はその中で好みの異性を探します。
選択肢が多くなれば、当然タイプの異性が現れる確率は高くなり、マッチングを試みる回数も増えます。
しかし、マッチングしていざやり取りを始めると、なんだかフィーリングが合わない。
このままやり取りをしていても先はなさそう。こういった理由で、途中でメッセージの交換を放棄する方も、実は少なくないのです。
Omiaiを含むマッチングアプリの特徴は、気軽に異性との出会いを求められること。
その分、切り替えも早い。考えてみれば当然のことです。他に何百万人もの会員がいるのですから、「何か違うな」と感じた相手と無駄なやり取りを交わすより、とっとと他の相手を探しに行った方が効率が良いに決まっています。
実際に会っている方は、こういったことを幾度も繰り返しています。
上の口コミの人だって、そうは言いながらも5、6人とデートができています。5、6人って、考えてみたら結構な数だとは思いませんか?
やり取りをした人の数は、おそらくその何倍もの人数だったのでしょう。
出会いの裏には、いくつもの失敗がある。これからOmiaiを利用する方には、これを忘れないでいて欲しいです。
料金が高いという悪い口コミ
久しぶりにFacebookアプリのOmiaiに登録して女性にいいねしまくったら、1人釣れたんですけど、メッセージ交換しようと有料会員登録を行うと思ったら、1か月料金がなんと約4000円!!なんでこんなに高い?
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131689394)
Omiaiの料金に関する口コミですね。女性の利用料金が完全無料となってOmiaiですが、男性の方はどうなのでしょうか? 料金体系を見てみましょう。
(参考:https://fb.omiai-jp.com/japan/site/paidservice/)
さて、あなたはこれを見てどう思いましたか?高い?安い?それとも妥当?
1ヶ月プランのみを見れば、確かに高いかもしれません。月4000円は、結構な出費です。
しかし、恋活・恋活は継続が基本ですし、そもそも月4000円で異性と、これから一生を共にするかもしれない方と出会える可能性が何倍にも増えると考えれば、これは実に安いのではないでしょうか?
Omiaiにおいて、男性は「無料会員」と「有料会員」に分かれます。
無料会員は、女性のプロフにいいねを送り、マッチングすれば一往復分のメッセージが可能となりますが、それ以降は有料会員にならないとできません。
1通目でラインやメールなどに移行するのは実質不可能なので(女性に怪しまれるだけ)、女性との出会いを本格的に求めるには有料会員になるしかありません。上の口コミの主は、この段階にいるわけですね。
料金の高い低いは個々人の感性にもよりますが、個人的にはそんなに高いとは思いません。
リアルで出会いを求める時の費用と時間を考えれば、Omiaiは費用対効果的には抜群に良心的です。
ちなみに「プレミアムパック」とは、出会いを促進してくれるオプション機能を使えるシステムのこと。
通常の料金プラス、上記の費用が掛かるので負担は2倍になりますが、それだけの効果はあります。短期間でガッツリ活動したい時にオススメです。
私はOmiaiの男性に遊ばれました。かなりマメで優しい振りをしてきますが、完全に遊び目的です。わかった理由は、私の友人が彼とサイトでたまたま出会っていて発覚しました。私の友人も彼につきあおうと言われ、体の関係を持ちますが、勉強が忙しいからと言う理由で月に1~2回しか会えなかったようです。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143134676?__ysp=b21pYWk%3D)
私(20代後半、女性)は2人に会いましたが上手くいかず、お休み中です。付き合うまではいっていませんが、お二人とも普通の良い方々でしたよ。今もその二人とは、facebookで今もお互いになんとなくコメントやいいね!をしていますが、それ以外は何も動きがありません(笑)
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396990938?__ysp=b21pYWk%3D)
残念ながら、Omiaiを含んだマッチングアプリの中には遊び目的でアプリを利用する方も存在します。遊び目的の方の特徴は以下の通り。
- すぐに会おうとする/すぐにラインやメールをしようとする
- 会って間もないのに身体の関係を持とうとする
- 「付き合おう」や「愛してる」などの言葉を軽々しく言う
遊び目的の方は、早急に事を運ぼうとします。展開が速すぎるな、そう思ったら一度冷静になりましょう。
真面目な出会いを求める人ほど、慎重に付き合いを重ねていきます。本当に相手が真面目な出会いを求めているのか、しっかりと見極める必要があります。
とはいえ、あまり時間を掛け過ぎると、下の口コミのようになあなあな関係で終わってしまうこともあります。
マッチングアプリではタイミングが命。急がず、しかし慎重になり過ぎず、良い塩梅で活動しましょう。
実際にOmiai(おみあい)を利用した人たちの口コミや評価
実際にOmiaiを利用した方の口コミをまとめました。機能面や料金面、使い心地などに関する声がメインとなるので、そういった点が気になる方はぜひ参考にしてください。
スペシャルいいねで出会えるという良い口コミ
omiai使って1ヶ月ほどになります。数人、どうしてもマッチングしたいなぁと思った女性に、スペシャルいいねを送りました。するとマッチングできました。普通のいいねだけだと埋もれてしまう可能性もあると思いますので、ビビッときた女性にはスペシャルいいねもありだと思います。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12188936767?__ysp=b21pYWk%3D)
女性には非常に多くのいいねが集まります。口コミにもあるように、ただいいねを送っただけでは他のに埋もれてしまいがち。
そんな時は「スペシャルいいね」を使いましょう。
スペシャルいいねとは、5ポイントを利用して「非常に目立つ」いいねを送ることのできる機能です。
これにより、「あなたに凄い興味がありますよ!」というアピールをすることができます。
ポイントは、月額料金とは別に課金することで得られます。
(参考:https://fb.omiai-jp.com/japan/site/paidservice/)
いいねは無制限に送れるものではなく、月毎に制限があるのですが、このポイントを利用することで、1ポイント=1いいねを送ることができます。他にもスペシャルアピールや、再度のアピールに使う「みてね!」に利用することが可能です。
スペシャルアピールは非常に有効なツールです。上手に使えばライバルたちを一気に引き離すことができます。
ただし、Omiaiでは「相手のいいね数によって消費いいねが異なる」ので注意が必要。例えば、非常に人気のある女性にいいねを送る時は、通常1いいねを消費するところ、最大で10いいねを消費しなければなりません。
これは一部のユーザーにいいねが偏り過ぎない為の施策です。
大量にいいねを消費して人気のある人を狙うか、それとも地道にいいねを消費してライバルの少ない相手を狙うか、それはあなた次第となります。
女子大学生です。今までタップルとomiaiを利用しました。外見が全てとは言いませんが、やはり写真は大切だと思います。写真でなんとなくの雰囲気、最低限の身だしなみに気をつけているかが分かりますからね。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10194744880?__ysp=b21pYWk%3D)
pairsを利用していた者です!男性から女性へのアプローチが圧倒的に多いかと思いますよ。女性が無料なのに比べて、男性はメッセージやいいねを送るのに課金が必要なことなんかが理由だと思います。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13188043733?__ysp=b21pYWk%3D)
マッチングアプリにおいて写真が大事であることは上でも触れましたが、女性よりも男性において、その傾向が強いと言えます。
なぜなら、女性は黙っていてもある程度のいいねが集まりますが、男性にはほとんど集まらないからです。
男性がいいねを貰えるのは、余程のイケメンか高スペックでない限り、「こちらからいいねをした相手のみ」となります。
だからこそ、少ないチャンスを逃さない為にも写真は重要です。
顔写真の掲載は、ある意味、マッチングする為の最低ラインと言えるでしょう。
イケメンでなくても構いません。誠実で真面目な雰囲気が伝わればそれで。加えて、清潔感も重要です。
写真だからと気を抜かず、きっちりと身だしなみを整えましょう。顔写真はあなたの第一印象を決定づけます。それによって出会いの成否が変わると考えれば、どんなに力を入れても入れ過ぎということはありません。
田舎住みは2、3ヶ月ごとにタップルとかomiaiとかローテさせるのがいいと思う
ペアーズだけだと付与させるいいねだけでも送る相手いなくなるから
(出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1538276413/11-)
都会に比べ、地方の会員数が少ないのはもはや仕方がありません。
人口の問題なので。しかし、だからといって「出会いが少ない」と嘆く必要はありません。口コミにもあるように、複数のマッチングアプリを同時利用すれば良いのです。
もちろんその分、多額の費用が掛かりますが、出会いの可能性は何倍にも膨れ上がります。本気で出会いを求めたいのなら、必要な措置なのです。
複数のアプリをやっていて不誠実に思われないだろうかと不安に思う方もいるでしょうが、複数利用は半ば常識です。むしろ、それだけ本気で出会いが欲しいということの証でもあります。
居住地での会員数が少ないという方は、他のアプリを並行して利用することをオススメします。が、それぞれのアプリで別々の異性と付き合うのは、くれぐれも止めておきましょう。
フェイスブック登録が面倒という悪い口コミ
omiaiを利用したいのですが、フェイスブックは (特に理由はありませんが) 登録していません。社会人になって少し経った今からフェイスブックを始めるのは微妙なので したくないのですが、そうなるとomiaiも諦めなくてはいけないということですよね(TT)
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13186927673?__ysp=b21pYWk%3D)
以前までは口コミにもあるようにFacebookアカウントが必須でしたが、2018年10月現在、電話番号のみでも登録が可能となりました。
これにより、もっと幅広い層の男女を取り込むことができたと言えます。
とはいえ、本名登録が前提のFacebookは信用のバロメーターでもあります。
Facebookをやっているだけで最低限の信用を得られるので、可能な方は利用を検討してみましょう。
もちろんFacebookにはOmiaiに関する事柄は何も反映されません。知人友人にアプリの利用がバレる恐れはないのでご心配なさらぬよう。
婚活は同時進行が基本です相手の男性もあなた以外の女性とやり取りしていると考えた方がいいでしょうまた男性は若い女の子が好きです30歳と20代とでは大きな違いです
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13192593338?__ysp=b21pYWk%3D)
婚活は同時進行が基本というのは事実です。
あなたがアプリ内で異性と知り合ったとして、その相手は他の方とも同時にやり取りを交わしているでしょう。それは不誠実でも何でもなく、より効率的に婚活をする為の戦略です。これは男女共に言えることです。
付き合うようになれば、それはもちろん一人に絞るべきですが、そういった関係になるまでは幅広く選択肢を持つべきですし、相手にもそれを許すべきと言えます。1人に絞った相手が結局ダメだったら、また探すところから始めなければいけないわけですからね。
ちなみに、「30歳と20代とでは大きな違い」という言葉ですが、これも事実です。女性には酷なことですが。極端な話、29歳と30歳でも、受ける印象は大きく違います。好みの問題ではなく、印象の問題です。
婚活においては、「需要と供給」を考えましょう。
「自身がどんな層に求められているのか」、そして「どんな相手にアプローチしたら上手くいくのか」。
純粋な好みだけでは、婚活は上手くいきません。求められる場所、求められる相手にいく。これもまた、より効率的に婚活をする為の戦略の1つと言えます。
Omiai(おみあい)はセックスやセフレなどはできるのか?アダルトな出会いに関する評判、口コミ
基本的に「真面目な出会い」を求める場であるOmiaiで、セックスやセフレなどのアダルトな出会いを求めることはできるのでしょうか? ヤリモクや遊び目的が不安という方は、ぜひお読みください。
年下と出会えたという良い口コミ
改めまして、私、みどり(仮名)36歳!!!
自営業で飲食店やってます!!!
彼氏いない歴3年!!!年齢的にマジでヤバいと思って1月後半から本格的に婚活を始めて、Omiaiで知り合った9歳年下のガチジャニオタ(推し:V6、山P)のふわふわボーイと付き合うことになりました!(出典:https://twitter.com/green_midori_da/status/1237031249908129792)
Omiaiでアダルト系の出会いが得られたという口コミはほぼありませんでした。
強いて言うならば上記の呟きくらいのものですが、こういった報告は胡散臭いものが多く、真偽のほども定かではありません。
インターネット上には、その性質上、人々の本音や真実が集まりやすいのですが、その場においてもOmiaiでセックスやセフレができたという話をほとんど聞かないということは、Omiaiは純粋に真面目な出会いを求める男女ばかりが集まっているということでしょう。
アダルト系の出会いが少ないという悪い口コミ
いわゆる普通の出会い系サイトと比べたら、即エッチへの敷居はずっと高くなると思います。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136018323?__ysp=b21pYWkg44Ko44OD44OB)
私の会った人はお仕事は教員でとても清潔感があり真面目そうで紳士的だったので気にせず食事にいきましたがヤリ目の男でした。お酒の力に負けて騙された私が悪かったのですが、一応告白はされたのですが、ことを終えたあと音信不通になりました。
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11184533546?__ysp=b21pYWk%3D)
アダルト系の出会いがあったという口コミがほぼなかったとはいえ、被害に合った方は少なからず存在します。
完璧に安全なマッチングアプリや婚活サイトは存在しないのです。
上でも触れましたが、遊び目的の方は早急に事を運びがちです。
お酒を飲ませる、すぐに身体の関係を求める。ソッチ方面に進みそうな気配がしたら、すぐに警戒しましょう。
すぐに身体の関係を持てないと分かれば、相手も自然と離れていきます。
とはいえ、上の口コミにもあるように「出会い系サイトに比べて即エッチへの敷居が高い」のは、遊び目的のユーザーも承知しているはず。
ごく少数、一部の物好きだけが、この真面目で真剣な出会いの場を荒らしているのです。
悪い口コミはとかく目立ちがちなので、これだけを見て「Omiaiは危ないサイトだ」と思わないでください。
最近Omiaiと言うアプリで知り合って、付き合ってる彼女がいるんですが、何か行動がよくわからないです。男友達と毎日遊んでいて、通話も普通にしてて、旅行とかもしてるみたいです。自分と電話してても、周りの男友達の話題だけだし、男友達には自分の事を友達だと伝えてあるらしく、会った時はいつも、何か眠いとか言ってきていつも抱きついてきます。毎回会うたびにセックスだし。俺ってただのセフレなんでしょうか?
(出典:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163436855)
非常に珍しい、男性が被害に遭ってしまったパターン。
この口コミだけでは確定できませんが、相手の女性がこの男性と真剣に付き合っているわけではないことは明らかでしょう。軽く遊ばれているのかもしれませんね。
このように、女性だけでなく男性も被害に遭う可能性があります。
マッチングアプリを利用する方の目的は様々、中には手軽な相手を探している女性もいます。真面目な出会いの欲しい男性も、警戒だけは怠らないようにしましょう。
ツイッターなどのSNSや2ちゃんねる、その他掲示板などでの評価総まとめ
SNSや2ちゃんねるなど、遠慮のない意見が多く飛び交う場所での口コミをまとめました。
ユーザーたちの本音が聞ける場所でもあるので、Omiaiの真実の姿が垣間見えるはずです。
真面目な出会いが多いという良い口コミ
Tinderはフリーの女の子だけじゃなくて遊び目的で登録した彼氏持ちの子がわんさかいるので狙い目。たまにマック食べたくなるのと同じ感覚でやりたくなる。逆にTinderで真面目な出会いを狙うのは選択をミスってると思う。真面目な出会いはOmiaiが一番だよ。
(出典:https://twitter.com/yauyuism/status/986824572539363328)
マッチングアプリは世の中にたくさんあり、この呟きの主のように一周回って戻ってくる方も大勢います。
どのアプリも使ってみなければ分からないし、相性も合ったりするので、自分に合ったアプリを使うのが重要です。
また、一度マッチングアプリの利用を始めたら、相手ができるまで止めてはならない、というものでもありません。
疲れたら休憩する。運動と同じです。「婚活疲れ」という言葉があるように、婚活はエネルギーを多く消費します。適度な休憩は、効率的な婚活をする上でも非常に重要なポイントです。
諸々ありましてご報告が遅れましたが2年ぶりに彼氏ができました号泣Omiaiです号泣
(出典:https://twitter.com/kyouko_konkatsu/status/1169213102367240192)
話してみなければ分からないの典型ですね。顔がタイプでも、話してみたら何か違った、ということはよくあります。
同様に、話したら楽しかったけど、会ってみたら何か違った、もよくありますが。
マッチングアプリを始めたての頃は、顔の良し悪しや、雰囲気が好みかどうかでマッチング相手を選びがちですが、段々とそれだけではダメだということが分かってきます。気付いたら同じような人としか会ってない、みたいなことになるんですね。
マッチングアプリだからこそ出会える相手。
これを意識し始めるようになると、選択肢がグンと広がります。今まで話したこともないようなタイプの人とマッチングしてみたら、意外と相性が良かった、ということも十分にあり得ます。
話してみなければ分からない、会ってみなければ分からない。
それと同様に、飛び込んでみなければ分からない部分も存在します。様々な可能性を探る為にも、色んな人とコミュニケーションを取ってみましょう。
それが容易にできるのが、マッチングアプリの長所です。案外、良い人がすぐに見つかるかもしれませんよ。
がんばれ!俺と似た境遇だ。 でも俺はomiaiアプリで今の妻と出会えたし、子供もいる。
32まで魔法使いだったんだよ、俺。 だからがんばれ!
(出典:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1537416616/76-)
28歳女だけど1年前にomiaiで出会った人と来月結婚する。2週間登録していいね150、LINEやりとり5人、実際に会ったのは1人だけだった。素敵な人に会えて嬉しい。
(出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1534043934/790-)
Omiaiで無事に結婚できたという報告。
基本的に誹謗中傷の飛び交う2ちゃんねるの中でこういった書き込みがあると、本当に幸せなんだなということが実感できます。
どちらの人も、Omiaiに登録しなければ出会うはずのなかった相手と出会い、結婚を遂げています。
マッチングアプリは可能性の塊です。一つ言えることは、登録しなければ出会いは得られないということ。まずはお試しでも良いので利用してみることをオススメします。
マッチングできないという悪い口コミ
アプリの婚活向いてないな~。写真だけじゃ分からん。期待してるつもりはないんやけど、メッセージで印象良かったらやっぱ期待してしまうやん。も~、向いてないとか言いつつ婚パに行く元気もないのでアプリやるけど。
(出典:https://twitter.com/aatykmm/status/1049595506492506113)
出会えないどころか「いいね!」が来ないからマッチング0だし、当然メッセージも0です!!(笑)
ちなみに無料会員です。
僕は無料のログインポイントを使って100人くらいには「いいね!」しました
数打ちゃ当たるをやりたいわけではないのでポイントは間に合っているような。。
(出典:https://twitter.com/KakezouChanneru/status/1206433784897257472)
どんなことにも言えることですが、人には向き不向きがあります。
当然、マッチングアプリに向いている人がいれば、向いていない人も存在します。Omiaiを始め、マッチングアプリに向いていない方の特徴は以下の通りです。
- 飽きっぽい
- メッセージでのやり取りが面倒
- 顔出しに抵抗がある
ネットでの出会いになるので、やり取りを始めた当初はお互いのことを探り合う状態が続きます。
非常に重要とも言えるこのステップですが、面倒くさいと思う人はやはり存在し、この時点でやり取りを放棄する人も珍しくはありません。
少し利用してみて、向いてないな、苦痛だな、こう思ったらアプリは止めておいた方が良いかもしれません。
無理してやるものではありませんし、婚活や恋活ならば、アプリ以外の方法でもできます。負担にならない方法で、活動をしましょう。
自分もomiaiで彼女作ったことあったけど、もう一回始めようかなー メッセージやり取りするなら課金必須なのが、阿漕な商売だよな笑 上にもあったけど、ゲーム感覚になっちゃって疲れるし、精神的に消耗するのが難点
(出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1537370572/403-)
婚活業界では最近、「婚活疲れ」が大きな問題となっています。
それはマッチングアプリでも例外ではありません。女性は日々送られてくるいいねやメッセージに辟易とし、男性は男性で、まるでマッチングしない現状に絶望する。これもまた、一種の婚活疲れです。
「精神的に消耗するのが難点」とありますが、精神を擦り減らすほど婚活をする必要はどこにもありません。
もちろん良い出会いを得るにはある程度の努力と覚悟が必要ですが、それで精神が摩耗しては元も子もありません。
婚活疲れは誰にでも起こり得ることです。特に、大きな希望を抱いて婚活に邁進している方ほどなりやすい。
理想と現実のギャップに苛まれ。マッチングアプリは元来、気軽な出会いの方法です。あまり無理はしないようにしましょう。
Omiaiは婚活より真面目な恋活向き。
会員が良くも悪くも慎重派。たくさん出会えない。最も致命的なのがペアーズ やゼクシィにある「結婚に対する意思」を設定できないこと。恋活派が多数の中、婚活思考の人を検索できないのは致命的。
(出典:https://twitter.com/matchappsaki/status/1077541363497852928)Omiaiってやっぱクソだわ。 女もwithやpairsに比べて売れ残りのババアばっかりだしよー。
(出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1537784766/915-)
言い方は悪いですが、要するに「Omiaiは年齢層が高い」ということです。
30代前後~の、きちんと婚活をしようと考えている男女が集まっているんですね。
おそらくこの口コミの主たちは、もっと気軽で気楽な出会いを希望していたのでしょうが、それはOmiaiではあまり得られません。
マッチングアプリによって集まる男女の毛色は異なります。
恋人や友達の欲しい若い男女が集まるアプリもあれば、Omiaiのように、少し年齢が上の、結婚を考えられる関係を望む男女が集まるものもあります。
自身の目的にあったアプリを利用しましょう。でないと、どんなに活動しても同じ目的を持った相手とはなかなか巡り合えません。
まとめ:omiaiは真面目に婚活をしたい30代前後の男女におすすめ
非常に多くの口コミが集まり、中には批判や非難の声もありましたが、最終的に、Omiaiは「非常におすすめできるマッチングアプリ」という結論となりました。具体的に利用をおすすめできる方は以下の通り。
- 真面目に結婚を考えている30代前後~の男女
- 婚活にある程度お金を掛けられる男性
- 様々なタイプの異性と出会いたい方
- 人口の多い都市か、その近辺に住んでいる方
Omiaiは年齢層が高めなので、恋活や友達作りというよりかは、婚活向きです。
また、地方だとやや出会いが少ない傾向にあるようなので、都心か、都心に程近い場所に居住している方だと、より効率的に出会いを得られるでしょう。
Omiaiは非常に優良なマッチングアプリです。
ここでならば、あなたも素敵な相手を見つけられるでしょう。良い出会いがあることを願っています。くれぐれも婚活疲れにはならないよう、お気を付けください。