NO IMAGE

イククルを徹底解説!特徴や料金、実際に会うまでの流れなど

 

イククル

イククルの特徴や料金、実際に会うまでの流れを調査しました。

イククルの累計会員数は1,500万人以上で、日本最大規模のサービスです。

男女比率は7:3で男性の方が多く、出会いやすいでいうと少しハードルが高めです。

しかし、そもそも300万人以上の女性が登録していることを考えると、出会いのチャンスはいくらでもあります。

料金体系は完全前払いの従量課金制を導入しており、使った分だけ費用が発生する仕組みです。あとから追加請求される心配はないのが安心です。

1ポイント=10円で、メール送信は1通につき50円かかります。

会うまでの流れはシンプルです。

会員登録→プロフィール入力→年齢確認→好みの女性を探す→マッチング

このように、一般的な出会い系サイトと同じです。

この記事でわかること

  • イククルは国内最大規模の出会い系サービスで会員数は1,500万人以上
  • イククルはポイントを事前購入する仕組みで後から請求されることはない
  • 料金を他社サービスを比較するとそこまで変わりはない
  • 一部で外部サイトへ誘導する業者がいるので注意して利用する必要がある
  • イククルは会員登録、プロフィール入力、年齢確認の順で登録を完了する必要がある
  • ユーザー層は比較的若く、婚活目的で利用する人は少ない
  • ライトな恋愛や遊び目的で利用するのに最適なサービス

イククルとは累計会員数1,500万人以上の日本最大規模のサービス

イククルについて解説する管理人

イククルは国内最大級の老舗出会い系サイトです。2000年にサービス運営が開始され、現在の会員数は1,500万人を超えています。

サービスの歴史もあり、会員数も申し分ないので、「出会える、信用できるサービス」と言えるでしょう。

ちなみに、女性の比率は全体の30%程度です。さすがに男女比半々とはいかないまでも、比較的女性の比率は高いと言えます。

単純計算で300万人以上の女性が登録していることになるので、男性にとって女性に出会うチャンスは無限です。

無限は言い過ぎかもしれませんが、300万人の女性と出会うチャンスがあるので、ナンパをしたり合コンに行くよりもかなり選択肢は多いと言えます。

選択肢が多く同時に複数の女性にアプローチすることもできるので、ナンパや合コンよりもかなり効率的ですね。

年齢層は幅広いですが、主に10代と20代が中心です。

他の出会い系サービスと比較すると、年齢層は若めです。しかし、母体となる人数が多いので、結果的に30代~の人口も多いです。

たしかにイククルは若い世代が中心ですが、人数が多い分年齢層が高い人にも需要があるので、平均年齢よりも上だからといって遠慮する必要は一切ありません。

むしろ平均年齢が若いなかで希少価値を発揮できるので、年齢は気にする必要がないですね。

イククルは基本のプロフィール閲覧やメッセージ送付機能に加え、日記、動画投稿、掲示板、といった機能も用意されています。そのため、特に女性のなかにはSNS感覚で利用している人もいます。

料金体系に関しては後述しますが、女性は無料でイククルの機能を使用できます。

それもあって、SNS感覚で使用している人が多くなっています。また、若い女性向きの雑誌や街中にも広告が掲載されていますが、宣伝の仕方は出会い系色が少なく、気軽に使用しやすい雰囲気になっています。

そのため、「あまりにも出会いに貪欲すぎる女性ばかりだと困る」という男性にもイククルはおすすめできます。

出会い系と言えば盛りの付いた男女がとにかく出会いを求める場のような印象を受けるかもしれませんが、イククルには多種多様な目的の人が集まっているので、気軽なメッセージから始めることもできます。

もちろん、がっつり出会いを求めるのもありです。まったり友達作りに利用しても良いですし、とにかくヤリモクでガンガンメッセージを送っていくのもありです。イククルは利用者の様々なニーズに応えています。

イククルに関するTwitterでの口コミ

 

イククルは完全前払い制の従量課金制を導入している

イククルの料金体系について

イククルは事前にポイントを購入する仕組みになっており、後から請求されることは一切ありません。逆に言えば、ポイントを購入してからでないと利用できない機能もあります。基本的には1pt当たり10円で、キャンペーンやまとめ買いで割引になります。

イククルのポイントについて

イククルの機能ごとの使用ポイントは以下になります。

・書き込みの一覧を見る

無料

・書き込みの内容を見る

1pt

・プロフィールを見る

無料

・メールを送る

5pt

・掲載画像を見る

2pt

・お返事を読む

無料

・掲示板に書く

各ジャンル1日1回無料

・最新に掲載

5pt

他の出会い系サービスと比較すると、イククルの料金は相場くらいと言えるでしょう。

特別高いわけでも安いわけでもありません。ただし、プロフィールを見るのにポイントが掛かる出会い系サービスもあるので、無料でプロフィール閲覧ができる点はお得です。

料金体系はだいたいわかりましたが、ここで疑問になるのは「結局いくら使えば出会えるのか」ということでしょう。

ケースバイケースなので一概には言えませんが、1,000円~2,000円で出会えるケースもあります。

数回のメッセージで外部のSNS等にうまく移行できれば、そこからは無料でやり取りできます。

ただし、焦りすぎは禁物です。コストを抑えたいがために早く外部のSNS等に誘導しようとすると、女性からの印象はあまり良くありません。

安く出会えるに越したことはありませんが、多少余裕を持って見積もっておくことをおすすめします

イククルにはサクラはいないので安心して利用できる

イククルの安全性について

イククルのサクラや業者に関してですが、まずサクラは存在しません。

サクラとは、サイトがユーザーのポイント消費や賑やかしのために雇うものですが、イククルはサクラを雇う必要がありません。

しかしユーザーの中には以下のようなサクラ行為を働く人がいる可能性がありますので注意してください。

<サクラサイトとは?>

“サクラサイト”とは、サイト業者に雇われた“サクラ”が異性、芸能人、社長、弁護士、占い師などのキャラクターになりすまして、消費者のさまざまな気持ちを利用し、サイトに誘導し、メール交換等の有料サービスを利用させ、その度に支払いを続けさせるサイトを言います。

出典:https://www.city.osaka.lg.jp/lnet/page/0000212113.html

イククルはサクラを雇わなくても充分に人が集まっており、サイト内は充実しています。

むしろサクラを雇って信頼を損なうようなことをするとデメリットの方が圧倒的に大きいので、サクラを雇うはずはないと言えます。

しかし、業者に関しては一定数存在するでしょう。業者とは、サイト内で雇うサクラとは違って、外部から流入してくるものです。業者の目的は、外部サイトへの誘導や個人情報の取得になります。

このような業者はなるべくイククル側で排除するよう努めていますが、業者は当然一般ユーザーを装ってサイトに登録します。そのため、すべてを排除することは運営上不可能と言えます。

そうは言ってもイククル内でのやり取りは運営側も見回っているので、業者がユーザーと不正なやり取りをしていればアカウントが凍結されます。

業者は登録時も実際に活動する際にも運営のチェックを受けるので、そうそうやりたい放題できるわけではありません。

また同様に、宗教の勧誘やマルチ商法等出会い意外の目的でサービス利用しているユーザーに対しても厳しく管理しています。不正な利用をしているユーザーに対しては、注意勧告、従わなかった場合はアカウント凍結になります。

あとたまにヤリモクで多くの女性にアプローチするのは不正なのか、という疑問を持つ方がいますが、それは出会い目的の範疇なので問題ありません。

もちろん多くの女性ユーザーが運側に通報してしまうようなアプローチの仕方をすると注意勧告やアカウント凍結もあり得ますが、相手に迷惑を掛けない範囲でのアプローチなら問題ありません。

「イククルで100人斬り」といったことをSNS等に書き込んでいる男性もいますが、イククル運営側としてはそれは問題ありません。

相手に迷惑を掛けないように出会い目的でサービス利用していれば、出会いの目的が不誠実であっても問題ないということです。

ちなみに、キャッシュバッカーに関してもイククルにはほとんど存在しません。

キャッシュバック制度自体は存在しますが、キャッシュバックの金額が明らかに多すぎるユーザーに対しては運営からやり取り履歴などに対するチェックが入ります。

その結果キャッシュバッカーと判断されると、ユーザーの意向とは関係なしにキャッシュバック金額がゼロになります。

イククルはキャッシュバッカーに対して厳しいので、キャッシュバック目当ての人はわざわざイククルを選ぶメリットがあります。その結果、イククルのキャッシュバッカーは少なくなっています。

出会いを求める健全なユーザーとしては、イククルの厳重な管理体制は安心です。サクラは存在せず、業者に対しても厳しくチェックしているということでしたが、個人情報の管理も当然徹底しています。

イククルは2000年からサービス稼働しているのでかれこれ20年近く運営が続いていることになりますが、その間一度も個人情報を漏らすような事件、事故は起こっていません。

出会い系のようなサービスは信用がすべてと言っても過言ではないので、万が一情報漏洩があれば一発でサービス終了してもおかしくありません。

イククルがこれほど老舗人気の出会えるサービスである時点で、それ自体が安全性の証明とも言えます。「出会い系に登録すると個人情報を悪用されるのではないか?危険性はないか?」と不安になる気持ちもわかります。

事実、登録すると危ない出会い系サイトも存在します。

そういったサイトはサービスを長期的に継続する気がなく、個人情報を取得したり悪用してお金を奪い取ったら、さっさとトンズラする考えです。

危険な出会い系サービスは継続しないので、できて間もない出会い系サービスはそういう意味でも避けた方が良いかもしれません。

サービスが継続していることは安全性の指標として大きいので、イククルのように長期間続いている人気出会い系サービスの利用をおすすめします。

<ユーザーの声>

他の方も回答されているようにサクラなんてどこにでもいるのでしょうけどイククルは大手なのでサクラじゃない人もいるんじゃないでしょうか。でも完全に保証はできないので登録するならくれぐれも自己責任でお願いします。

出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138473520?__ysp=44Kk44Kv44Kv44Or44CA5qWt6ICF

 

会員登録から実際に女性とマッチングするまでの流れをご紹介

イククルの出会うまでの流れ

イククルの概要、料金体系、安全性について確認してきましたが、次に実際に登録から出会うまでの流れについて解説します。これを押さえれば、出会えます。具体的な流れは以下です。

①まずは会員登録

イククルの会員登録

イククルを使用するためには、まずは会員登録画面にアクセスし、そこから会員登録を行います。

登録する項目は、「性別」「ニックネーム」「地域」「よく遊ぶ地域」「年齢」「求める相手」です。求める相手以外は必須項目です。

求める相手に関しては、「メル友」「友達」「恋人」の3つから選択するようになっています。現状上記の項目になっていますが、もしかすると今後改定される可能性もあります。

ただし、それほど大幅に項目が変更されるとは考えにくいので、だいたい上記のような項目を入力して会員登録することになるでしょう。

ニックネームや求める相手は少し迷うかもしれませんが、地域以外は後から変更することができます。

なぜ地域のみ変更できないのかは定かではありませんが、もしかするとイククル運営側が地域ごとにデータベース管理していて、地域変更を認めると業者を取り締まりにくくなるのかもしれません。

少なくとも地域変更できない使用は一般ユーザーではなく業者対策だと思われるので、地域を固定することで何かしらセキュリティに貢献するのでしょう。

②プロフィール入力

会員登録が終わったら、プロフィール入力を行います。プロフィールで入力する項目は、「自己紹介」「血液型」「星座」「出身地」「自己評価」です。自己評価に関しては、項目ごとに5段階で評価するシステムになっています。

具体的には、「かっこよさ」「セクシー度」「やさしさ」「金持ち度」「頭の良さ」「おしゃれ度」「お笑い度」「運の強さ」の8項目になります。

はっきり言ってそんなの自分ではわからない、余計なお世話だ、と言いたいところですが、案外見られるポイントです。

取りあえず適当に設定しておいて、実際にメッセージやり取りをした反応を見つつ後から変更することも可能です。

いったんはすべて3で設定しておいて、自己紹介の文章の方を充実させる作戦でも良いかもしれません。

③年齢確認

プロフィール入力まで完了したら、次に年齢確認を行います。

年齢確認をしないと一部の機能が制限されており、メッセージ送信等は行えません。つまり、年齢確認をしないと出会えない仕様になっています。

ちなみに、年齢確認をすると300円分のポイント(30ポイント)がもらえるので、最初は無料で機能を試してみることができます。

年齢確認の具体的な方法は、運転免許証や各種健康保険証を撮影して送るだけです。

そして、この年齢確認の目的はあくまでも生年月日とその証明書が公式なものであるかの確認だけです。

名前、顔写真、住所といった個人情報は不要なので、アプリで加工して隠したり、指で隠したりして撮影して問題ありません。

生年月日、証明書の種類、発行者の名称が見えればOKです。ただし、名前や顔写真や住所を送ったからといって悪用されることは一切ありません。

イククル運営側が責任を持って保管し、あくまでも必要な範囲でのみ確認するだけです。

すでに名前、顔写真、住所が入った写真を送ってしまった方も、安心してイククルを使用できます。

④好みの人を探す

会員登録、プロフィール入力、年齢確認が終わったので、いよいよ実際にイククルを使用開始します。まずは好みの人を探しましょう。方法としては、以下の3種類があります。

  • 写真から探す
  • 日記から探す
  • 掲示板から探す

どの方法が正解というわけではなく、探し方は完全に好みになります。まず写真から探す方法ですが、「年齢」「身長」「スタイル」「ルックス」「職業」「出身地」「年収」「暇な時間」「交際ステータス」といった条件を入力して検索することが可能です。

もちろんすべての条件を入力する必要はなくて、自分が入れたい条件だけ入れて検索すれば、条件に当てはまる人の顔写真が表示されます。そのなかから好みの相手を選びます。

日記から探す方法は、全国、もしくは自分の登録している地域の2つを選択でき、それぞれ選択した場所で最新順に表示されます。

日記の内容を見て、そこからメッセージを送ることが可能です。

最後に掲示板から探す方法ですが、いくつかある掲示板に書き込むことが可能で、そこに何か書き込んでいる女性に対してメッセージを送ることが可能です。

以上のような探し方がありますが、何を重視するかによって探し方が変わってきます。たとえば、相手の細かい条件を設定し、顔写真を見て決めたい場合は写真から探す方法が良いでしょう。

文章を見て人となりを判断したいのであれば、日記から探す方法が最適です。

今会える人募集している、すぐに食事ができる人を探す、となれば掲示板から探すと早いでしょう。このように、それぞれの探し方は一長一短と言えます。

ただし、どの探し方をしても最終的には相手のプロフィールを確認してメッセージを送ることになります。

どの探し方をしても相手のことをよくわからないままメッセージを送ることにはならないので安心です。

イククルのユーザー層は遊び目的のライト層がメイン

イククルのユーザー層について

少し上でも触れましたが、イククルのユーザー層は幅広く、他の出会い系サービスに比べると比較的年齢層は若めです。そうは言っても1,000万人のユーザーがいるので、自分が若くないからといって遠慮する必要はありません。

イククルのユーザー層が若い理由としてはいくつか考えられますが、以下のようなものが挙げられるでしょう。

  • 真面目な婚活サービスとは違う。
  • 若い女性向け雑誌等で紹介されることが多い。
  • SNS感覚で利用できるので、暇つぶしに利用する人も多い。
  • 老舗サービスの割に機能性の新しさやデザイン性も重視しているため、オシャレ好きやトレンドに敏感な人が集まりやすい。

以上のような理由から、イククルのユーザー層は比較的若くなっていると考えられます。

まず、イククルは真面目な婚活サービスとは異なります。もちろんイククルにも真面目に結婚したユーザーはいて、婚活目的で利用するのが間違っているわけではありません。

しかし、真面目に婚活したい人のサービスは他にもあり、そういったサービスに比べるとイククルは軽い気持ちで利用しやすいサービスです。この点から、イククルは婚活サービスに比べると平均年齢が若くなります。

またイククルは広告宣伝にも力を入れており、特に若い女性向けのファッション雑誌に広告が掲載されていることが多々あります。そういった媒体から流入してくるユーザーも多いでしょう。

他にも、若者が多い渋谷等でイククルの宣伝カーが走っているのを見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。

女性の方が視野が広く周囲を幅広く観察していると言われますが、宣伝カーなども女性の方がよく見ているのかもしれません。

宣伝カーが若い女性だけに向けた宣伝というわけではありませんが、印象としては若い女性がよく見ているのではないでしょうか。このように、イククルは特に若い女性に向けた宣伝活動に力を入れています。

そして、イククルはSNS感覚で暇つぶしに使用することもできます。雑誌などでも、暇つぶしに利用できると宣伝しています。女性は完全無料で使用できるので、特にSNS感覚になります。

イククルは老舗出会い系サービスですが、あまり硬い印象がなく、上記の通り若い女性に積極的にアピールしています。

宣伝だけでなく若い女性が好むようなデザイン性、オシャレさも意識してサイト設計されているので、結果的に流行に敏感な若者が集まります。

以上のような理由から、イククルのユーザー層は平均的に若くなっていると考えられます。

イククルのイメージ戦略として扱いやすさや流行を取り入れているので、結果的に若者が集まります。

ただし、イククルは年齢層の高いユーザーを排除しようとしているわけではありません。

若者にアプローチした方が気軽に登録してくれてユーザー数が増えるからそうしているだけなので、年齢層の高いユーザーも含めてユーザーが大いに越したことはありません。

ユーザーのなかにも年齢層の高い人が好きな人はいるはずなので、確実に需要はあります。イククルの戦略の結果若者が多くなっていますが、気にせず誰でも使用していくと良いでしょう。