Twitterで出会いを求める場合、大きく分けて二通りのやり方があります。
一つは出会いを求めている女性を探しアプローチする方法。二つ目は趣味仲間を見つけて徐々に仲良くなる方法です。
目的がセックスの場合は、前者の方が効率的だと思われがちですが、Twitterにも業者や冷やかしでアカウントを運営している人が少なくなく、時間の無駄に終わってしまう可能性があります。
しかし、やり方次第ではちゃんと出会ってセックスができるので、どちらを選ぶかは目的次第となります。
Twitterについてはフォロワー数が少なすぎると信頼されないため、まずはある程度影響力をもつ(フォロワーを増やす)ことがポイントです。
この記事でわかること
- #彼氏募集で検索すると出会いを求めている女性と繋がりやすい
- #〇〇好きで検索すると同じ共通点を持つ女性と繋がることができる
- Twitterで出会うにはリツイートやリプライで徐々に距離を縮める
- 自己紹介文を詳細に書くことで出会いの確率が上がる
- 趣味や好きなことをツイートすると女性からもリアクションがもらえる
- Twitterは未成年や詐欺被害に遭う可能性があるので注意する
- LINEのQRコードを添付しているアカウントは業者の可能性がある
Twitterで出会うにはハッシュタグを使う方法と趣味仲間を探す方法がある
まずは一体どのようにしてTwitterで女性と出会うのかを、見ていきましょう。
Twitterには様々な機能や繋がり方があるので、ぜひ自分に合った出会い方を見つけてください。
ハッシュタグ検索で出会いを求めている女性を探す
Twitterには「ハッシュタグ」機能というものがあります。
これは一種のラベルのようなもので、これを検索することで同じく出会いを求める相手と繋がりやすくなります。
- #彼氏募集
- #出会い募集
- #付き合ってくれる人
代表的なのは、こういったハッシュタグですね。例えばこれで検索をしてみると、
こんな感じに出会いを求めているツイートをしている人が出てくるので、片っ端からアプローチしていきます。目的が同じであるぶん展開が進みやすいので、非常にオススメな方法です。
なおハッシュタグは自身のツイートにも付けることができ、それによって他のユーザーから自分を見つけやすくする効果があります。積極的に活用していきましょう。
ちなみに「#裏垢女子」と検索すると、
こんな感じのツイートが出てきますが、初めたての頃はまず狙わない方が良いでしょう。
詐欺サイト誘導業者である可能性が高く、もし本物だとしても、出会うには相当のテクニックが必要となります。
関連記事:セフレ募集掲示板でセフレを作る方法
趣味仲間と仲良くなって出会う
続いてもハッシュタグ関連となりますが、今度は趣味や嗜好の会う相手と出会う方法ですね。主なハッシュタグは以下の通りです。
- #○○好き
- #○○好きな人と繋がりたい
○○には、音楽や映画などが入ります。
共通点が明確な分、非常に仲も深まりやすいですし、リプライをしても特に不自然はありません。
確実に出会いに繋がるとは限りませんが、幅広く出会いを求められるので、ぜひ試して欲しい方法ですね。
ちなみに「出会いアカ」と「趣味アカ」は、別々にするのがオススメ。出会いアカウントで趣味のことをツイートする分には構いませんが、その逆、つまり趣味アカで出会いを求めるようなツイートをすると、フォロワーにドン引きされてしまいます。
時間に余裕があるようであれば、複数のアカウントを使いわけてみましょう。出会いの幅が広がるはずです。
オンラインサロンを経由してTwitterで交流する
オンラインサロンで知り合った人と出会いを求めるのも、またオススメの方法の1つです。
オンラインサロンとは簡単に言うと、会員制のコミュニティやセミナーのこと。同じ趣味や目的を持った人たちが集まって、情報交換や交流を楽しむ場となっています。
代表的なオンラインサロンは、以下の通りですね。
- HIU・堀江貴文イノベーション大学校
- 箕輪編集室(幻冬舎の編集者・箕輪厚介さんが主宰)
- 西野亮廣エンタメ研究所
メイン目的こそ出会いではありませんが、現実のサークルなどで出会いが得られるように、オンラインサロンもまた仲間意識などが芽生え、そこから出会いに発展することも十分にあり得ます。
しかしあからさまに出会いを求めに行くのはNG。オンラインサロンはいわゆる内輪の集まりなので、明らかに目的の違う人がいるとそれだけで空気が悪くなり、出会いどころではなくなってしまいます。
また無料のものもありますが、オンラインサロンは大抵が有料。ものによっては1万円近く月額費を取られることもあります。
出会いが欲しいからオンラインサロンに入るのではなく、本当に興味のあるオンラインサロンでの交流を楽しみながら、あわよくば出会いを求める、といったスタンスが良いでしょう。
関連記事:オフパイができる女性と出会う方法
Twitterで出会うためのポイントは徐々に信頼関係を築くこと
出会い方が分かったところで、続いてはTwitterで出会うまでの流れをより具体的に紹介していきます。
ちなみにTwitterにはいくつか専門用語があるので、今のうちにこちらも覚えておきましょう。
- RT(リツイート):他人、または自分の呟きを再びツイートすること
- リプライ:ツイートやコメントに対して返信をすること
- DM(ダイレクトメール):相手に直接メッセージを送ること
ステップ①:出会い専用のアカウントを作る
まずは出会い専用のアカウントを作るところから始めましょう。メールアドレスと電話番号さえあれば、非常に簡単に誰でも作成することができます。
中には既にアカウントを持っている方もいると思いますが(これを本アカウント=本アカと呼ぶ)、そのアカで出会いを求めるようなツイートをした場合、友人知人にその事実が知られる恐れがあります。
それを防ぐ為にも、本アカとは別の、誰にも存在を知られていないサブアカウント=サブアカを作るのをオススメします。
ステップ②:趣味や日々の出来事をできるだけこまめにツイートする
アカウントを作ったら、まずは自分の趣味や好きなモノ、日々の出来事をツイートしましょう。気の合う相手と知り合える可能性が広がります。
ツイートはいわば、あなたのプロフィールのようなもの。それが一切ない状態で出会いを求めても、怪しさ満点で誰も相手にはしてくれません。女性へのアプローチは、ある程度ツイートが貯まってからにしましょう。
頻度としては、数時間に1度くらいがベター。あまり頻繁に呟くと、暇人やSNS中毒と勘違いされてしまうので注意が必要です。
ステップ③:気になる人をフォローする
ツイートが貯まってきたら、次は気になる人をフォローします。
フォローとは簡単に言うと「お気に入り」のようなもので、そのアカウントがした、いいね・リツイート・ツイートなどのアクションを、自分のタイムラインに表示させることができます。
これにより気になる人の動向を常に把握することができ、下のステップで行う効率的なアプローチに繋がります。
ただし現実で繋がりのある相手をフォローしてしまう可能性もあるので、要注意。ネットの世界は意外と狭いですからね、片っ端からフォローせず、1つ1つ吟味してフォローしましょう。
ステップ④:いいね・リツイートで存在をアピール
気になる人をフォローしたら、次はそのツイートにいいね・リツイートをしましょう。
リツイートとは、上でも述べた通り。いいねとは文字通り、「その呟きいいね!共感できるよ!」といった意味合いで、これら2つのアクションは自分の存在をアピールすることに繋がります。
しかし1タップで非常に気軽にできるいいねですが、やり過ぎには要注意です。
たまにならともかく、アップするツイート全てにいいねをするのは、もはやストーカー。気味悪がられて、ブロックされてしまうかもしれません。これはリツイートに関しても、同様のことが言えます。
なるべくフォローの数を増やして、それぞれにまんべんなくアクションするようにしましょう。
地味な作業ですが、女性は意外と誰がいいね・リツイートしたかを見ているもの、必ずや成果に繋がります。
ステップ⑤:リプライで相手と絡む
いいねやリツイートで存在を認知してもらえたら、続いてはリプライをしていきます。
リプライは言葉を送るぶん、これまでのアプローチよりも少しハードルが高め。しかしこのリプライが上手くできるようになれば、出会いの可能性が格段にアップします。
リプライのコツは、まずは相手に共感することです。例えば女性が「このドラマあんまり視聴率良くないけど、私は好きだなー」とツイートしたとします。それに対してのリプライ例としては、
「俺もこのドラマ好きです!○○のキャラが良いんですよね」
とこのように同じ価値観を持っていることをアピール。これにより心理的な距離が、グッと縮まります。
リプライではひとまず出会いを脇に置いといて、なるべく普通の会話を心掛けましょう。
出会い目的で近付いたと分かられた瞬間、心理的な距離は一気に離れ、せっかくの出会いが無駄になってしまいます。
ステップ⑥:DMを送る
リプライである程度やり取りできるようになったら、ダイレクトメールを送ってみましょう。
ダイレクトメール、通称DMはLINEのようなコミュニケーションが可能で、プライベートなやり取りも可能です。
ただしまだリプライでのやり取りもまともにしていないのに、いきなりダイレクトメールを送るのはNG。
頻繁にメッセージを送るのも、現実のLINEと同様、迷惑になるので止めましょう。
ダイレクトメールでのやり取りを続けるコツは、相手のペースに合わせること。
返信が速いようであれば、こちらも速く。文章が短いようであれば、こちらも短くと、女性に合わせて対応を変えていくと、出会いに繋がりやすいと言えます。
ステップ⑦:LINEを交換する
ダイレクトメールでも十分コミュニケーションは可能ですが、やはりLINEに勝るものはありません。頃合いを見て、LINEを交換しましょう。
なかなかきっかけがつかみにくいと思いますが、オススメな方法が1つあります。それは、リアルの出会いと紐づけてしまうこと。
例えばお互いに好きそうな映画が公開されていて、「女性が観たいなー」と言ったとします。これに対し「じゃあいっしょに観に行く?笑」と冗談交じりに誘ってみて、その反応が良い感じであれば、
「じゃあLINE交換しようよ、その方が日程決めやすいし」
とスムーズに繋げることができます。
もちろんここで断られる場合もありますが、それならそれで再びダイレクトメールを続ければ良いだけの話。仕切り直しは、いくらでも可能です。
なおLINEはプライバシーの塊ですので、ID交換に抵抗を示す女性も少なくありません。
もしその兆候が見られたら、LINE交換は一旦諦めて、ダイレクトメール内での口説きに徹するのも有効な手段です。
ステップ⑧:デートに誘う
ダイレクトメールかLINEである程度仲が深まってきたら、デートに誘いましょう。
LINE交換の時に用いたテクニック同様、共通の趣味や好きなものを絡めると、相手も非常に応じてくれやすくなります。
この際、絶対に下心を出してはいけません。
アダルトな出会いが大前提な出会い系サイトならともかく、知り合ったのはTwitter。相手がセックスを求めている可能性は、そう高くありません。
しかしネットの出会いには少なからずアダルトな側面があり、それは女性も承知しています。
リアルでの顔合わせに応じた時点で、女性も最終的に行き着く場所を想定している可能性は大。デートプラン次第ではラブホ行きも十分に可能ですので、気合を入れてデートに臨みましょう。
素性を明かしフォロワーを増やすことで出会える確率が上がる
Twitterは確かに出会いの場として有用ですが、非常にライバルが多いスポットでもあります。
ただなんとなく出会いを求めるようでは、その中で目立ち、女性と出会うことは不可能です。
そこでここでは、より出会いの可能性を上げるためのコツをご紹介します。ライバルの1歩先をいくチャンスですので、ぜひ参考にしてください。
自己紹介文を詳細に書く
Twitterでは必ず自己紹介文を書きましょう。現実とは異なり、ネットは顔が見えなければ、声も分かりません。
その状態で信用と興味を得るためには、なるべく自身に関する情報を開示する必要があるのです。
書くべき主な項目としては、以下の通りです。
- 性別
- 年齢
- 住んでいる都道府県
- 性格
- 趣味
あまりガッツリ書いてしまうと、出会い目的があからさまなので要注意。
箇条書きでサラリと書くくらいが相手からも見やすいですし、丁度良いですね。
またプロフィール欄に自己紹介を書くのも、いかにも出会い厨な感じがするので避けましょう。自己紹介を書くなら、固定ツイートがオススメ。
固定ツイートとは、ページを開いた時に常にタイムラインの最上位に表示されるツイートのことで、この方法であればプロフ欄の密度を無駄に高くすることなく、スマートに女性に自身のことを知ってもらえます。
プロフィール画像を設定する
自己紹介と同じくらい大切なのが、プロフィール画像です。文章と異なり、画像は一目で認識できるので、ここで女性の興味を惹ければ、そのまま自己紹介文やツイートを読んでもらえる可能性が格段にアップします。
オススメのプロフィール画像は趣味や好きなものに関連したもの。音楽であればギターなどの楽器、料理が趣味であれば、手料理を載せるのも良いでしょう。
もし何も載せるものがないのなら、ペットや動物の画像も非常にオススメですね。特にネコや犬の画像はほぼ無条件で女性の気を惹くことができます。
一方でNGなのは、自撮りです。ナルシスト感が強い上に、出会い目的であることもバレバレ。
ネット上にはイケメンがあふれにあふれている状態でもあるので、国宝レベルのルックスの持ち主でない限り、やめておきましょう。
趣味や好きな分野についてツイートする
上でも述べましたが、Twitterで出会いを求めるなら、趣味や好きなことについてツイートするのが最も効率的です。
同じ分野に興味のある女性からいいねなどのアクションをもらえたり、こちらからアプローチした場合のリアクション率も非常に高まります。
共通点があるというのは、現実はもちろん、ネットの出会いにおいても最大の強みです。
簡単に信用が得られる上に、話題にも事欠かないので、仲が深まりやすい。趣味などをエサに、リアルで会う約束を取り交わしやすいのも大きなメリットですね。
ちなみに趣味などのツイートをする時は、たまに関連した画像を付けるのがオススメ。画像1枚の興味惹き度は、100の呟きに勝ります。
フォロワーを増やす
Twitterで出会いを求めるなら、フォロワーの数も意識しましょう。
フォロワーとは、あなたのアカウントをフォローしている人のこと。これは人気や信用のバロメーターとも言え、フォロワーの数が多ければ多いほど、あなたのツイートが誰かの眼に触れる可能性が高まります。
もちろんフォロワーの数を増やすのは、そう簡単ではありません。しかし自分からフォローしたり、いいねやリツイートを行うと、少しずつではありますがフォロワーは確実に増えていきます。
またこのように相互フォローのハッシュタグをつけているツイートを利用するのも1つの手です。あくまで数増しに過ぎませんが、出会いの可能性の底上げには繋がります。
未成年女性との出会いや詐欺被害には十分注意する
ネット上には様々な危険が潜んでおり、それはTwitterにおいても例外ではありません。
むしろ近年ではTwitterこそがリスクの温床になっている部分もあり、1歩間違えれば非常に厄介な事態に巻き込まれることも十分にあり得ます。
ここではTwitterで出会いを探す際の危険性をご紹介します。取り返しのつかないことにならないよう、必ずお読みください。
未成年も利用している
出会い系サイトやマッチングアプリなどと異なり、Twitterの利用に年齢制限はありません。
そのため未成年も普通に利用しており、知り合った相手が実は18歳未満だった、なんてことも十分にあり得ます。
知り合うだけならまだ大丈夫です。事実、Twitterで未成年と交流している大人も少なくありませんので。
しかしそこからリアルの出会いに発展させるのは絶対にやめましょう。皆さんもご存知の通り、未成年とのセックスは犯罪。たとえデートだけだとしても、場合によっては「未成年者誘拐罪」などの罪に問われる場合もあります。
もし相手の年齢が不明だったり、見るからに若い場合は、会った時点で年齢確認をするのをオススメします。
詐欺被害に遭う可能性も
Twitterの利用においては、詐欺被害に遭う可能性も考えなければなりません。
例えば「抽選で現金○○万円をプレゼントします!」なんて、こんなツイートを見た事はありませんか。
これはZOZOの元社長・前澤友作が始めたキャンペーンなのですが、近年これに便乗した詐欺が急増しているのです。
その手口は実にシンプルで、当選したと嘘の連絡をして、「お金を受け取るためにはいくつかのステップを踏んでください」と、ユーザーに様々なことを要求します。その例としては、以下のようなものがあります。
- アフィリエイトサイトへの登録
- 情報商材の購入
- 送料や手数料と称してお金を振り込ませる
当然これらの作業を行っても、現金はもらえません。お金、あるいは個人情報を抜き取られて、そのアカウントは削除されてしまいます。
他にもTwitterには怪しげなツイートがたくさん存在します。「エッチな写メ送ってあげるからAmazonギフト頂戴」なんてあからさまなものもあるので、甘い言葉にはご注意ください。
プロフィール画像と全く違う人が来る
ネットの出会いである以上、このリスクは避けられません。待ち合わせ場所に、プロフィール画像とは似ても似つかない人が来てしまう可能性もあります。
最近の加工アプリは本当に凄いですからね。肌の色つやはもちろん、眼の大きさや顔の輪郭なんかもいじれたりして、その変わりようはもはやバーチャル整形。
それをあたかも自分の本当の顔のようにプロフ画像に載せるのですから、たまったものじゃありません。
加工しているように見えない加工アプリも存在したりして、写真の時点でそれが本物かどうかを見極めるのはほぼ不可能です
Twitterの女性と出会う際は、写メの6~7割程度のルックスを想定しておくと、ガッカリしなくて済みますよ。
過度なセックスアピールやLINEのQRコードを公開しているアカウントに注意する
世界中の人間が集まるだけあり、Twitterには様々なユーザーがいます。しかしその中には絶対に関わってはいけないユーザーもおり、上述したようなリスクを避けるためには、それらのアカウントになるべく接触しないのが重要です。
Twitterで出会いを求める際、絶対に避けるべきアカウントをご紹介します。
LINEのQRコードやURLを添付してツイートしている
「セフレ募集」や「裏アカ女子」などといったコメントと共に、LINEのQRコードやURLを添付しているツイートがよく見られます。
もうお分かりかと思いますが、これは明らかな釣りです。QRコードを通じてLINEでのやり取りを開始したら、そのうち怪しげなサイトへと誘導され、架空請求などの詐欺事件に巻き込まれます。
またURLも同様で、これもまた詐欺サイト、あるいはアフィリエイトサイトに繋がっており、実際の出会いに発展することは万にひとつもありません。
そもそも女性が自身の写メと共にLINEのQRコードをネットに晒すなんて行為、するわけがありません。あわよくば、なんて考える余地もないので、こういったツイートを見かけたら問答無用でスルーしてしまいましょう。
プロフィールやツイートに高校生の表記がある
狙っている女性のプロフやツイートに「高校生」や「JK」の文字があったら、悪いことは言いません、その時点ですぐに関係を断ちましょう。理由は上でも述べた通り、最悪犯罪になってしまうからです。
「バレなきゃ大丈夫」こう考える方も多いでしょうが、残念ながらバレてしまうのがこのご時世。
実際問題、ニュースでよく見る未成年絡みの犯罪にTwitterが関係していることは少なくありません。
一応高校生でも18歳になっていればセーフなのですが、それでもやめておいた方が得策でしょう。
相手が嘘を吐いている可能性もありますし、ここでそんな1歩間違えれば人生が終わってしまうようなリスクを負う必要は、どこにもありません。
ツイート内で中出しOKの表記がある
男たるもの、中出しには確かに惹かれます。その相手がネット上で知り合った、初対面の女性なら尚更。
しかし「中出しOK」なんてツイートしている女性を信用しろというのは、さすがに無理があります。悪くて詐欺サイト業者、良くて釣りかネカマといった感じで、まず出会いに繋がることはないでしょう。
またもしその女性が実在するとしても、中出しには多大なるリスクが生じます。
上のようなツイートをするくらいですからね、明らかに他の男とも中出しセックスをしており、生ハメしたが最後、性病を移されてしまうのは火を見るよりも明らかです。
実在するにせよしないにせよ、「中出しOK」なんて非倫理的なツイートをしてしまう女性とは関わらない方が身のためです。
Twitterで実際に出会いを見つけたひとの口コミ
最後に、実際にTwitterで出会いを見つけた人の口コミをご紹介します。どの人もなかなかのヤリ手ばかり。参考になる部分もあるかと思いますので、ぜひご覧ください。
Twitterでの口コミ
ネト 準即 24 介護士 F
Twitterの音垢で知り合って年末のカウントダウンliveで顔合わせした子。
顔合わせする前はかなり敬遠されてたけど顔合わせした後から食いつき半端なくて向こうから家打診もされてたからすんなり!
実家に直家!
今月9人目 pic.twitter.com/wjCsX23b6h
— れが_ヨネスケ師 (@namp38namps) January 21, 2017
趣味アカから繋がったパターンですね。音楽関連は趣味人口も多いので、出会いが得られる可能性はかなり高いです。
また介護士や看護師、保育士といった、ストレスの溜まりやすい職業も狙い目。出会いが少ないのでTwitterでの誘いにも応じやすく、即ハメ率も非常に高い優良物件です。
世の中、というかTwitterは奥が深いですね。それだけ童貞好きの女性が、この世には多いということでしょうか。かなりのレアケースとはいえ、羨ましい限りです。
童貞やデカチンなど、アダルトな特徴をアピールするならそれ専用のアカウントを作りましょう。趣旨の違うアカウントでそんなことをアピールしても、せっかく集まったフォロワーが減るだけです。
出会い系で逢った女と飯食ったりカラオケ行って解散するのにTwitterで逢った女とパコるとかいう脳にバグを抱えたまま生きてしまっている
— 安井しめじ (@Simeji_Yasui) June 29, 2020
Twitterはお金も掛からない上に、ユーザー数もケタ違い。出会いの数が多いぶん、セックス相手も見つかりやすいのです。
ユーザーたちとの繋がりを作るのは大変ですが、その仕込みさえ終わってしまえばTwitterは非常に万能な出会いツールへと変わります。Twitterを根気良く続けていくことが、出会いへの何よりもの近道なのです。
Yahoo!知恵袋での口コミ
私はTwitterで2人彼女を作りました。
ただ、通常の出会い系アプリと違って「出会い」を目的としている人はほとんど居ません。出会う気が無い人と出会う訳ですから、それだけの信頼や好意を得ないといけないです。
私自身、最初から出会うつもりで利用するのではなく半年~1年ほどかけ、仲良くなったことで会ってみたいとなった訳ですから。
Twitterは出会い系サイトやマッチングアプリとは違いますからね、最初から出会う気満々でいくと、ドン引きされてしまいます。出会い厨はTwitterでも忌み嫌われる存在ですので、その点には気を付けなければなりません。
出会いを求めるなら、常に複数人と並行してやり取りしましょう。そうすれば半年ほど経つ頃には1人、また1人と出会えるようになり、やがて定期的に新しい出会いが得られるようになるはずです。
私の場合は、同じ趣味の人と繋がりたくて作ったアカウントだったので、そこでよく会話をするようになり、お互いにSkypeをしていると知ったのでIDを交換して、実際に会話していました。
そのうちに相手が隣県に住んでいる事も知ったので「じゃあ会おうか」といった流れでしたよ。
かなり健全な出会いだったようですね。ただ恋愛方面にいくのか、それともアダルト方面にいくのか、それは関係性の築き方次第。この口コミのような出会い方でも十分セフレ化は可能なので、まずは相手とシンプルに仲良くなることを目標にすると、その後の展開が上手くいきやすいですよ。
同じ趣味で同県の方からフォローがきて、DMなどでやりとりして「じゃあご飯でも~」みたいな感じで会いました。交際には発展しませんでしたが…。
ここでポイントとなるのは、同県という部分ですね。Twitterは出会い系などと違い、居住地の表記がないので、事前にツイートなどでどこらへんに住んでいるのかを把握できると、非常に出会いに繋がりやすいです。
しかし結局住んでいるところが分からないことも多いので、まずは手広く色んな人にアプローチしてみて、そこから居住地を聞き出し、近い人にさらにアタックする方法が最も効率的と言えます。
Twitterで最高の出会いをゲットしよう!
Twitterを出会い系として利用している方は多いですが、その大半はあまり良い成果を上げられていません。
なぜか。出会いやセックスを求めるあまり、短期的な結果を追い求める人が多いからです。
Twitterで出会いを求めることは、野菜を栽培することと同じです。種を蒔いてから収穫するまで、しばらくの期間が必要となります。
しかし1度収穫すれば、そのノウハウは確実に次に繋がり、また1つ育てている間に、また別の野菜を育てることも十分に可能です。そして何より、手塩にかけて育てた野菜、もとい女性は、格別に美味しい。
Twitterで出会いが欲しい方は、ぜひ中・長期的な眼で取り組んでください。結果は必ずついてきます。Twitterで最高の出会いをゲットしましょう。